幸手市民まつりでワークショップを開催します。
あなたはどんな形、大きさ、色、、、ですか?
じっくり観察して描いてみよう!
場 所 幸手市民まつり
日 時 2022年10月30日(日)10時〜16時(ワークショップの受付は15時までです。) 雨天決行
制作時間 約30分〜60分程 (等身大に描いた絵をお持ち帰りになれます。)
幸手市民まつりでワークショップを開催します。
第3回幸手アートさんぽが終了しました。
ご来場いただきましてありがとうございました!
幸手アートさんぽ会期中の最新情報はインスタグラムに掲載しております。
オープン時間の変更や、ライブパフォーマンスの時間変更・中止などの情報をできるだけ早く掲載するようにしております。お出かけ前にチェックしていただければ幸いです。
@satte_art
幸手アートさんぽ関連プログラム
『幸手アート未来会議』のご案内です。
今→未来のアートの「コト」を見て聞いて話す場
志を持ち前に向かう勇気を持つ人たちへ。
今さらに発展し飛躍するために
「アートのコトを見て聞いて話そう」、
常に創造し続ける人へ、常に発信し続ける人へ、常に刺激を求める人へ、
「幸手アート未来会議」が創造の場を創ります。
今、多くの場所で、行事や事業など多くのコトが起こっています、主役は人です。
協力し合い、大きなコト、難しいコトに立ち向かっています。
その中でアートはとても重要な要素を担っています。
アートを主題に、未来に向けた広がりのある、見て聞いて話す場を目指します。
パネリストによる活動内容の発表や参加者全員で行う
「今→未来のコトを見て聞いて話す」ディスカッションを行います。
2019/3/31(日). 17:00-19:30 (開場 16:30)
会場: ホテルグリーンコア本館
〒340-0115 埼玉県幸手市中3-17-24 TEL 0480-42-7788 🅿有り
パネリスト:
東京造形大学 藤井 匡
忍町アートギャラリー 野本 翔平
美術と街巡り・浦和 松永 康
幸手アートさんぽ 小林 晃一
コーディネーター:千葉 雄一
定員:50名(当日先着順)
参加費:無料
主催:NPO法人アート体験協会
企画・運営:幸手アートさんぽ実行委員会
〒340-0113 埼玉県幸手市幸手3637
info@satte-art.com